top of page

【本部】あいさつ運動(みなみまつり委員会)



今日1月11日は鏡開きの日。

皆さん鏡餅食べましたか?

冷たい風が吹く寒さの中、今月もあいさつ運動が行われました🍂


あいさつ運動は、毎月土曜授業日の朝、登校してくる人たちに挨拶する活動です。

毎月、担当の委員会の皆さんが正門に立って挨拶してくださいます。


新年最初の担当はみなみまつり委員会です✨

実行委員さん5名が参加してくださいました。


まさか半袖の子はいないだろうな…☃

いました👀!

黄色い帽子の男の子!


今日は代表委員の5.6年生や先生方に加え、3学期から加わった4年生の代表委員の児童も一緒に立ったので、総勢約20名👀

とっても賑やかでした!

霜柱を溶かすような元気な挨拶の声が響き渡りました。

初めは小さかった声がどんどん大きくなりました。


みなみまつり委員さんは、ご自身のお子さんや知っている児童とハイタッチしたり、明るい笑顔で挨拶をしてくださいました。

みなみまつり委員会の方々、寒い中本当におつかれさまでした☀️

校長先生も労いのお言葉をくださり、ありがとうございます✨



次回(3/8)の担当は校外地区委員会です。

早いもので今年度の最終回となります。

よろしくお願いします!

 
 
bottom of page