12月14日(土)、区民センター会議室にてきぬなんカフェを開催しました。
今回は
①PTA本部役員が学校のイベントの時は何かお仕事をしているの?
②PTA本部の会議や集まりは必ず出席?それにカタいイメージ、、
の話題があがったのでお伝えしたいと思います!!
①PTA本部役員はイベント時、何かお仕事をしているの?
・きぬなんフェスタ・
▶︎きぬなんフェスタの時には、来賓の方々に児童の日々の練習の成果と元気な姿を見ていただけるよう、来賓席が用意されています。私たちは、来賓の方々へのお茶の提供をお手伝いしています🍵。もちろん、自分の子どもの演目の時間が見れるように本部内でうまくシフトが組まれていますよ😊またきぬなんフェスタ終了後、校庭の片付けを先生方と行います。
・みなみまつり・
▶︎今年度の内容になりますが、みなみまつりの時には、在校児童家族以外の方(地域の方、卒業生等)が来校した際に対応する受付業務を担当しました。地域の方々はやはりバザーを楽しみにされている方も多く来校されましたし、これから入学される方、卒業した方も砧南小学校の楽しい行事の様子を見にたくさんの方が来校されました。この様にみなみまつり委員会さんのお手伝いをしますが、こちらもPTA本部内でシフトを組みますので自由にみなみまつりを楽しむ時間ももちろんあります😊ご心配なく!
②PTA本部の会議や集まりには必ず出席?それにカタいイメージ、、
▶︎PTA本部の気になるところではありますよね。会議や集まりも基本的には出席をしますが、お仕事をされている方は出席が難しい場合もありますし、ご家庭の事情などでお休みする方もいますよ。 会議中の雰囲気ですが、本部での会議は緊張感のあるカタい雰囲気は今まで感じたことはありません笑 話しているうちに脱線なんてことも本当によくあります。軌道修正してまた話し合いをする、の繰り返しですよ笑! 踏み込みづらい、カタいイメージが少しでもこのブログで払拭できたら嬉しいです!
早いものでもう12月ですね。寒い日が続きますが、お体に気をつけてお過ごし下さい。