top of page
きぬなんブログ


【本部】あいさつ運動(広報委員会)
凍りそうな寒さの中、今月もあいさつ運動が行われました⛄️ あいさつ運動は、毎月土曜授業日の朝、登校してくる人たちに挨拶する活動です。 毎月、担当の委員会の皆さんが正門に立って挨拶してくださいます。 12月の担当は広報委員会です✨ 委員さんお2人が参加してくださいました。...
2024年12月16日


〜書記のお仕事紹介〜
私が今年度本部役員を立候補した理由をお話しします。 子供がまだ低学年であり永年免除を頂きたかったというのと本部役員からのお誘いがあったからです。もう一つは、昨今『PTA』という団体が世の中から消えていったり縮小傾向にある中、PTAという団体はいったいどんな働きをしているのか...
2024年12月9日


【雨にも負けず PTA副会長中島編 (お仕事紹介:副会長)】
雨にも負けず 風にも負けず 睡魔にも会長の圧さにも負けぬ 素敵なメンバーに囲まれ 欲はなく 決していからず いつも静かに笑っている 一日にコーヒーとおやつをお供に PCで少しの作業をして あらゆることを 自分を勘定に入れずに よく見聞きしわかり そして忘れて...
2024年12月6日


鎌田児童館子どもまつり『かまじむら』 開催されました🎊
11月10日(日)、今年も鎌田児童館子どもまつりが開催されました。 砧南小学校PTAは“シャカシャカオーナメント”のワークショップ”を出店🥳 まずはオーナメントの土台となるコップ選びから。自分の好きな色のモールのついたコップを選び、まわりに好きなシールやマスキングテープを...
2024年11月24日


お仕事紹介~会計編②~
こんにちは。今年度、初めてPTA本部の会計担当をしている根田(コンダ)です。 会計には、大きくわけて2つの役割があります。 1つが、一般会計担当で、PTA会員の皆様から納めていただいたPTA会費を、管理・運営していきます。...
2024年11月19日


校外地区 11月9日(土)防犯パトロールを行いました🍁
今年度最後の防犯パトロールは岡本地区でした。 学校を出発し、堂ヶ谷戸公園へ向かいました。 公園周辺は交通量が時間帯によっては多かったり、駐車中の自動車で安全確認が取れにくいので、子供たちが飛び出しやすく危険な場所です。 信号がある場所までちょっと遠回りですが…安全の為に信号...
2024年11月19日


【本部】あいさつ運動(選考委員会)
冷たい風が吹く寒さの中、今月もあいさつ運動が行われました🍂 あいさつ運動は、毎月土曜授業日の朝、登校してくる人たちに挨拶する活動です。 毎月、担当の委員会の皆さんが正門に立って挨拶してくださいます。 11月の担当は選考委員会です✨ 委員さんお2人が参加してくださいました。...
2024年11月12日


喜多見地区区民まつり
雨予報が快晴になった11月3日(祝、日)。 今年も喜多見小学校で喜多見地区区民まつりが開催されました。 今年のテーマは「つなげよう地域と人とのふれあい」。 学校と自治体、町会、地元企業など地域の方々が一体となって行われるイベントです。...
2024年11月8日


【2024みなみまつり「つながり~新たな幕開け~」】
こんにちは 本部みなみまつり担当です。 お天気にも恵まれた10月26日 子どもたちがとてもたのしみにしていた みなみまつり が盛大に開催されました。 あれ? 大きな和太鼓の音が聞こえてきましたよ… 待ってました👏 砧南小和太鼓クラブによる演奏...
2024年10月31日


2024きぬなんフェスタが開催されました🌤️
前夜の雨でグラウンドの状態が気になりましたが、 とてもいい天気に恵まれ、予定どおり19日に開催されました👏 ”努力の花を咲かせろ!世界で1つだけのフェスタ” のスローガンにあるように2学期から頑張ってきた、きぬなんフェスタ練習の努力の成果を発揮する児童の顔はたくましく自信...
2024年10月25日


『和太鼓クラブ』 みなみまつりに向けて
今週26日(土)、いよいよ待ちに待ったみなみまつりが開催されます。 そのオープニングを飾るのが 『和太鼓クラブ』 のパフォーマンス!みなみまつりに向けて、子どもたちの練習の様子をご紹介します😊 今日は音楽室での最後の練習日です。...
2024年10月24日
bottom of page