top of page

青少年委員会6ブロックの地域合同研修会に参加しました!

7月17日、成城ホールにて地域合同研修会が行われました🏫

今年は「夏休みに知っておきたい今を生きる子どもの気持ち」というテーマで世田谷少年センターの少年相談専門員さんを講師に迎え講義してくださいました⭐️

ree

夏休みを楽しみにしてる子どもたちは多いと思いますが自由な時間が増える分、どうしても親の目の届かないタイミングが増えていく傾向があります😞

子どもにとって親や大人はいつでも上下の関係ではなく横並びの関係にだってなれるのだと。そのように子どもの認識が変われば親や大人へ相談しやすい環境がつくりやすいのだそうです。


例えば子どもに「スマホの使い方に気をつけなさい」と声をかけたとしても場合によっては命令、注意のように聞こえ萎縮してしまい実際に被害に遭っても相談しない可能性があるとのこと📱😭


自分の発言を客観的に確認するためにネットでAIを使用し言い換える方法を知ってみるのも一つの手段としてアリだそうです⭕️

「スマホは誰でも被害に遭う可能性があるし、何があっても加害をした方が悪いから何か迷うことがあったらいつでも相談してね」

さっきの声かけよりも印象が変わってみえませんか?☺️


この校外セミナーには

会長・副会長と参加しました🙋‍♀️

副会長より感想を頂きました📝

「講演会は参加するたびに新しい発見があり、学びに繋がります。

今回参加させていただいた内容も、自分や家族、周りの大切なひとたちが心豊かな人生を歩めるよう、知恵をお裾分けしてもらい、とても有意義な時間となりました。」


より良い環境で子どもたちが過ごせるように🙏

今後の地域活動で活きる内容でした✨

ありがとうございました。

 
 

関連記事

すべて表示
お仕事紹介【校外代表編】

こんにちは🌻 今回は校外代表のお仕事を紹介します🙋‍♀️ 役員1年目の目線で本音も入れつつお伝えしていけたらと思います😌 よろしくお願いいたします🙇 ①防犯パトロール(鎌田南睦・岡本・大蔵・鎌田協和・宇奈根) 学区内5つの地区を1地区ずつ各地区の校外地区委員会のかた...

 
 
PTAお仕事紹介 ~ICT・本部広報編~

こんにちは! 今回のブログは、PTA本部のお仕事の中でも「ちょっとわかりづらい…?」と思われがちな、ICT担当と本部広報担当のお仕事をご紹介します。 📢 本部広報のお仕事紹介  本部広報って何をするの? PTAホームページの更新 ブログ記事の掲載...

 
 
bottom of page